自然歩道  

Back To Index

宝 満 山 829.0M 2006.12.30 寵門神社登山口⇒宝満山⇒うさぎ道⇒寵門神社登山口
          
先日24日にくじゅう星生山・扇ヶ鼻を歩いて、これで2006年の山登りも最終回。自分としては忘年登山
のつもりであった。しかし何となく年内にもう一度登ってみたいという気になっていた。
予定としては天気が良さそうな今日、二丈岳か十坊山のつもりであったが、またまた朝早く起きれなくて
結局自宅からアクセスが良い宝満山を登ることにした。
宝満山にしたのはもう一つ理由がある。それは先日の正面道タイムが71分。これは自分の今までのタ
イムとしては早過ぎるような気がして、間違いないと思うけどもう一度タイムを計ってみることにした。
スタート地点はこの際正確を期するために竈門神社裏の登山口からとした。
今日は朝の気温が冷え込み、風が無く歩きとしてはとても歩きやすかった。3合目で足の裏に小石があ
たるような違和感があったので、そこで靴下の履き直しに時間をとった。
7合目で100段ガンギが応えて水補給と休憩に3分程度。7合目以降は順調に歩いて休憩を含めて69
分で山頂到着。駐車場⇒登山口間の3分をプラスしても前回とほぼ同じタイムであった。

他の山では山頂までどのくらいかかったかなど考えたこともないが、宝満山だけは初めて登った時から
何時も山頂までの時間が気になるのである。因みに最初は1時間45分っだったかな? 覚えていない。
調べてみたら初めての宝満山はアイゼンなしの雪の宝満山。おっかなびっくりで登ったのを思い出しま
した。これじゃ1時間45分はかかるわな〜。

しかし今日は70分そこそこで登ろうとかなり無理をしてしまった。こんなことはどうでも良いことなので以
後は時間を気にせずにゆったりした気分で登ろう。70分以内で登れることがわかって満足。

山頂では大船山と星生山山行で一緒になった方と偶然出遭う。登り始めて9ヶ月とのことだが宝満には
かなり登ってあるようだ。またまた山頂で話しこんでしまった。

帰りは長崎鼻まで歩いて引き返そうかと思ったが、仏頂山手前のうさぎ道分岐でつい足がうさぎ道方向
に歩き出してしまった。うさぎ道はほんのりと雪化粧。
途中で同年配の登山者に追いついた。途中の河原谷への分岐を尋ねられたので分岐まで案内すること
になった。聞けば難所ヶ滝へ寄っての下山ということで難所ヶ滝の様子を尋ねると、携帯を取り出して難
所ヶ滝の写真を見せてもらった。正面の崖には6分程度の氷結。周辺の崖はまったく氷結なし。それで
も19日に寄った時よりはましなようだった。「自分が訪れた時よりはずっと良い」というと、写真を撮って
いる時は氷が溶けて出してズタズタと氷が落ちてきたらしく、ちょっと怖い場面もあったとか話してくれた。

河原谷分岐で別れて長いダラダラ道を竈門神社まで歩いた。うさぎ道はもうだいぶご無沙汰していたが
途中で水害・豪雨の爪あとがある箇所はほとんど手が加えられずにそのままの状態だった。
  

宝満山山頂

今日のうさぎ道

        
今日の参考タイム

寵門神社登山口

宝満山

うさぎ道⇒寵門神社登山口

11:43

12:52
13:28

14:55

タイムは実際に歩いた時間で個人差がありあくまでも参考です。

   

inserted by FC2 system