自然歩道  

Back To Index


平冶岳

H22.06.16 吉部駐車場⇒登山口B⇒大船林道⇒登山口C⇒小窓⇒大窓⇒平冶岳⇒南峰⇒大戸越⇒西側登山道⇒大船林道⇒登山口A⇒吉部駐車場
  
上記名称は個人で名付けたもので公式名称ではありません。下のGPS軌跡図を参照ください

      
6日に予定していた平冶岳ミヤマキリシマ鑑賞登山が都合で中止となり、その後も天気が不安定で、今年のミヤマキリシマを半ば諦めていた
ところ、豊津の信ちゃんよりお誘いの連絡があり参加させて頂きました。
  
数日前までは16日は雨マークがずっと続いていました。それが急に晴れマークに急変。
雨の心配もなく快調に自動車道を走り、待ち合わせ場所の吉部の手前「旭の交差点」に到着した時から小雨が降り始めました。

雨が気がかりでしたが、皆んなで吉部の駐車場へ着いた時はすっかり雨があがって一安心。
   
駐車場横の道を歩いていたら、誰か私の名前を呼ぶような気がしたと思ったらhirokoさんでした。今日はお一人です。
長崎のそよかぜさん一向との歩きとのこと。hirokoさんも6日に一緒に歩く予定になっていましたので今日はそのリベンジ。
そよかぜさん、数日前にも平冶を含む久住の気の遠くなるような歩きをされてたようですが・・・・
超人だ
   
山頂でまた逢うことを期待して、8時お先にスタートしました。
今日のメンバー 豊津の俊ちゃん、信ちゃん、コジロウさん、Oさん、S・TAROU

        
動画⇒クリック
ブログ⇒クリック


    
通行止めのフェンスを更に先へ進みます。
私はこのフェンスから直ぐ右へ折れて
(GPS図では登山口Aとしています)歩くコースしか歩いたことがありません。
初めて歩いた登山口はフェンスから3分のところにあり
(GPS図では登山口B)、ここから今日の歩きが始まりました。
    

吉部駐車場(見送るhirokoさん)

今日の登山口は少し先

    
    

大船林道を暫く歩きましたが、やがて登山口(GPS図では登山口C)から北東方向へ樹林の中を緩い傾斜を登って
行きました。道標は何もありませんでした。この登山口も初めて入ります。
   

大船林道を更に進んで、この登山口よりも100Mくらい先から
入る登山口
(登山口D)があります。そこからだと梯子箇所手前
まで近道になります。

      
    
途中で景色が見渡せる箇所があり、遠く由布岳まで見えました。空は雨雲が取れて薄日が差し始め、もう雨の心配はありません。
この辺りが小窓かな〜と思いながら緑いっぱいの景色を堪能。
  

小窓付近で景色を堪能

    
      
やがて右方向から別の登山道と合流しました。これが以前歩いた登山道のようです(GPS図では登山口D〜登山道入り口〜梯子へのルート、実
線無し)

梯子を登ると見晴らしが良い小高い所があります。暫く絶景を楽しみました。これが大窓かな・・・・?
更に進むと平冶岳を見上げることが出来る平坦な場所(平冶の尾)
へ出ます。ここはミヤマキリシマが多く咲いている所ですが、盛りを過ぎた株が
沢山ありました。下の方では盛りが過ぎかかっていました。
   


    
梯子箇所

平冶岳を見上げる(平冶の尾より)

       
       
ミヤマキリシマが咲く平坦な場所から山頂までの傾斜はかなりあります。
普段でも黒土でドロドロした滑りやすい道ですが、ここ数日振った雨でかなり登山道がぬかるんでいました。
   

ぬかるんだ北尾根コース

       
       
足場が悪い登山道をヨレヨレになりながら登り上がった山頂の先は別世界でした。

        
        

       
       
場所を南峰に移します。
   

       
       
南峰から大戸越へ下りました。
大戸越には沢山の登山者が休憩中。
ここで昼食。
   

南峰から大戸越へ下山途中で見上げた南峰斜面

南峰方面から大戸越方面

       
       
下山は坊ヶつる方面へ下りて、途中で吉部への分岐から平冶の西側樹林帯を歩いて吉部へ向かいます。
気温も急上昇。緑いっぱいの木陰の歩きで暑さを感じないマイナスイオンをいっぱい浴びての歩きでした。
  

緑がまぶしい西側樹林

木陰ばかりの静かな登山道を吉部へ向かう

       
    
下山後、場所を移して猟師山、合頭山登山道のオオヤマレンゲの場所へ案内して頂きました。
ここも英彦山と同様、花の数は少なかったようです。

        
        
もうすっかり今年の久住のミヤマキリシマを諦めていましたが、豊津の信ちゃんのお陰で、こんな素晴らしい夢みたいな景色を楽しむ
ことが出来ました。信ちゃん ほんとに有難うございました。
豊津の俊ちゃん、コジロウさん、Oさん 有難うございました。
    

    
吉部駐車場⇒登山口B⇒林道出会い⇒林道歩き⇒登山口C⇒小窓⇒梯子⇒大窓⇒平冶岳⇒南峰⇒
大戸越⇒吉部への分岐⇒西側登山道⇒登山口C⇒林道歩き⇒林道出会い⇒登山口A⇒吉部駐車場

inserted by FC2 system