自然歩道 (2007年山行録)  

HP

通算

NO

日付

山   名

HP

備         考

210 62

’7.12.29

久住6峰巡り

  

凧さん、kazさん、風来坊さんと4人で久住6峰巡りをする 
209 61

12.23

福岡県東西縦走A

  ○ 

経読林道〜経読岳〜犬ヶ岳
208 60

12.16

三郡縦走

 ○ 

寵門神社→宝満山→三郡山→砥石山→若杉山→皿山公園 そよかぜさん達長崎組+福岡組計16名
207 59

12.09

福岡県東西縦走@

大平山〜雁股山
206 58

12.02

宝満山      午後1時より登る 竈門神社は紅葉見物客で駐車場は満杯 下山者と幾人もすれ違う
205 57

11.28

九千部山

今年最後の紅葉登山 グリーンピア(閉鎖中)からの登山道に黄葉は残っていた
204 56

11.24

足立山・戸の上山・風師山

北九州市の企救3山 足立山〜戸の上山を縦走 バス移動して風師山へ
203 55

11.18

浅間山〜岳滅鬼山

急に話がまとまり風来坊さん、kazさんと3人で登る 紅葉あり、スリルあり
202 54

11.15

雲仙普賢岳

紅葉を求めて妙見岳、国見岳、雲仙普賢岳を歩く 薊谷の紅葉が素晴らしかった
201 53

11.11

裏英彦山

凧さんの案内でkazさん、風来坊さんと私4人で裏英彦山を歩き、最初から最後まで紅葉三昧
200 52

11.07

根子岳東峰

快晴で絶好の登山日和 天狗岩から地獄谷への紅葉は素晴らしかった
199 51

11.04

市房山

Kazさん、風来坊さんと凧さん一家の3人で山頂合流 熊本県の最初の山 
198 50

11.03

油山    吊橋横「もみじ谷」の紅葉はまだまだだった 登山者は多かった
197 49

10.28

三郡縦走

篠栗駅から若杉山、砥石山、三郡山、宝満山を歩いた 10月末とは思えないほどの暖かさだった
196 48

10.24

大船山

紅葉は始まったばかりであったが、それでも充分に楽しめた
195 47

10.21

油山    園芸公園から登る 園芸公園はスケッチ大会 油山は家族連れでいっぱい 登山者も多かった
194 46

10.11

油山    朝夕めっきり涼しくなった 久し振りに園芸公園から登る
193 45

10.05

宝満山・頭巾山    三郡山までの予定が少し涼しく感じたので頭巾山まで歩いた
192 44

10.01

久住清掃登山

アウトドアショップの清掃登山。参加者約80名。マイクロバス4台で久住へ
191 43

09.28

天山・彦岳縦走

トリカブトやマツムシソウがいっぱい咲いていた
190 42

09.14

虚空蔵山・作礼山

山頂からの景色は素晴らしかった
189 41

09.10

貫山

凧さんと登る 秋の気配を感じる
188 40

08.26

志々伎山

暑さは尋常ではなかった しかし海が見える景色は素晴らしかった
187 39

08.17

福智山・鷹取山

凧さんと登る 暑さは尋常ではなかった
186 38

08.07

星生山・久住山

凧さんと登る 油山が見えた
185 37

08.05

多良岳

多良岳キツネノカミソリ観賞登山 長崎・熊本・福岡より18名参加
184 36

07.28

井原山

オオキツネノカミソリ観賞登山 新しいルートも歩く 凧さん、風来坊さん、コヨーテさんと登る
183 35

07.25

油山    午後1時30分スタート 誰一人出会わなかった
182 34

07.19

越敷岳・緩木山

真夏の歩きとしては涼しい穏やかな歩きを楽しんだ
181 33

07.12

宝満山    梅雨の合い間の登山 物凄く蒸し暑かった
180 32

07.05

油山    梅雨の合い間の登山 蒸し暑かった
179 31

06.25

城山・金山

1年振りの城山 ウスキキヌガサタケに出遭えた
178 30

06.19

立花山〜長谷ダム堤

今日の出遭いは何といってもキヌガサタケとの出遭いだった
177 29

06.10

平冶岳

前回に続いて凧さん、そしてkazさん、風来坊さんと4人で登る ミヤマキリシマは最高だった
176 28

06.08

津波戸山

奇岩怪石の歩きは迫力満点
175 27

06.04

平冶岳

凧さんとミヤマキリシマ見物に登る カイトをはじめて見る
174 26

05.31

油山    暑いような涼しいような 黄砂も光化学スモッグも無く山頂からの景色はクッキリと見えた
173 25

.05.27

油山    正午のスタート 市民の森付近はまあまあの人出だったが、登山道では数人と出会っただけ
172 24

05.23

宝満山・三郡山

真夏を思わせるような暑い陽射。しかし登山道は意外と歩きやすかった
171 23

05.17

田原山(鋸山)

強風以外は絶好の山日和。
170 22

05.13

井原山

久し振りの井原山 ミツバツツジは盛りを過ぎていた
169 21

05.06

黒岳縦走

新緑のコナラ、ブナ、ケヤキそしてシャクナゲに感動
168 20

04.28

背振山系完全踏破D

背振山系完全踏破5回 荒川峠〜十坊山 最終回
167 19

04.25

油山    午後1時過ぎのスタート。誰にも遭わないかと思ったら結構みなさん登っていた
166 18

04.20

英彦山

ナビを利用して初めての山行
165 17

04.14

背振山系完全踏破C

背振山系完全踏破4回 前回とは打って変わっての好天気 ツクシショウジョウバカマの群落に感激
164 16

04.08

宝満山・三郡山

  

いよいよ花の季節到来 いろんな花と出会った
163 15

03.31

背振山系完全踏破B

背振山系完全踏破3回 三瀬峠〜井原山〜長野峠 濃いガスと物凄い風に終始悩ませられる
162 14

03.26

宝満山・三郡山    竈門神社駐車場でアウトドア山行で知り合った方とまたまたバッタリ出遭う。一緒に三郡までピストン
161 13

03.23

油山    春の陽気に誘われてちょいと油山まで 桜の開花はもうすぐだ 園芸公園・油山往復
160 12

03.17

背振山系完全踏破A

背振山系完全踏破2回 背振〜金山〜三瀬峠 背振山頂は冬だった
159 11

03.12

宝満山・長崎鼻    宝満山頂でアウトドア山行で知り合った方とまたバッタリ出遭う。長崎鼻までの歩きを楽しむ。宝満まで60分
158 10

03.03

背振山系完全踏破@

背振山系完全踏破5回のスタート 今日は九千部から背振まで約16キロ、約7時間の行程
157

02.28

鬼ヶ鼻岩・猟師岩

マンサクが開いているというHPの情報に行ってみた 残念ながらマンサクは一本見つけただけ
156

02.22

灘山

糸島半島の無名山・灘山へ登る 山頂の楠の大木?には驚いた
155

02.18

平治岳

悪天候の合い間の晴天を期待したが終始霧雨状態 景色を楽しむことが出来なかった
154

02.12

馬見山・屏山・古処山

かねてから歩きたいと思っていた馬見山 今回、馬見山〜古処山縦走で実現
153

02.04

難所ヶ滝・三郡山・宝満山

今期最後の氷結か しか氷結は期待はずれ そのまま三郡山と宝満山を縦走 珍しい出会いも
152

01.28

岩井川岳

悪天候が続く中、久し振りの晴天 素晴らしい霧氷の世界を満喫
151

01.18

片縄山・糠塚・油山

約1年振りの片縄山・糠塚 今日は油山を追加 かなりハードな歩きだった
150

01.11

宝満山

三郡まで歩くつもりがボトルを車に忘れて3合目の水でやっと山頂まで登れた
149

’7.01.05

九千部山・石谷山

2007年最初の山登り 縦走路の歩きが最高
inserted by FC2 system